退職しちゃった以上、とっとと開業せねばなりません
でもこの先どのくらいやることあって、
どのくらい手間がかかるのかは先に把握しておきたい
…ということで手っ取り早くHow to本に頼ってみます
ブックオフで1000円したからきっとこれは信用できる本のはず(小市民)
ふむふむどれどれ
ピンときました
税務署と税事務所にそれぞれ提出するものがあるようです
税務署=国、税事務所=都道府県と、
やることを区別してるんでしょうか、正直2カ所行くのめんどくさい
Dear税務署:「開業届」と「青色申告申請書」
まずは税務署用に2点
・個人事業の開廃業届出書
・所得税の青色申告承認申請書
を作ります
なんと、あの伝説の仕事の効率落としツール「マイナンバー」を記入する箇所があるので、なんとか探し出しておきましょう
ちなみに上記2点については開業freeeという開業支援サイトに無料登録すると半自動で入力してくれて、印刷までできます
https://www.freee.co.jp/kaigyou/?referral=aw_freee_kaigyou
やさしさと分かりやすさにちょっと感動しました
確定申告にも対応しているらしいので、有料会員登録検討するレベルで気になってます
Dear税事務所:「個人事業税の事業開始等申告書」
フォーマットは各自治体によって違うようです
記載内容自体は開業届とほぼ一緒ですね
この3つがあればまずは良いみたいなので、あとは提出あるのみ!
コメント