2018年4月、旭川グランドホテルは「星野リゾート OMO7 旭川」にリニューアルしました。
このホテルでやってる「Go-KINJO」という取り組みの取材で泊まらせていただいた時の話です。
OMO7 旭川ってどんなホテル?
元の旭川グランドホテルには泊まったことがないので比べられないですし、スペックについては公式HPが一番わかりやすいのでそちらをご覧ください

OMO7旭川 |星野リゾート【公式】
富良野や美瑛にも好アクセスな北海道・旭川に位置するOMO7旭川。見どころ満載の旭山動物園や、ご当地グルメのハシゴで出会う旬の美味など、訪れるたびに街の個性に魅了されます。北海道の風土とこの地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす都市観光のためのホテルです。【ご予約はベストレート保証の公式サイトがお得です】
というわけで、このブログで紹介したいことは、このOMO7には随所にツッコミどころが用意されているということです。
早速いくつかツッコんでみましょう
1、ウェルカムドリンク
いや蛇口かい!!
…てゆーか
蛇口仲良くせんかい!!!
(おいしいハスカップジュースが出ます)
2、ブックトンネルの絵本
あべ弘士さんの本などがずらっとありますが、よく見ると
一部点字付きの絵本(やさしい・・・)!!
3、ロビー「OMOベース」の照明
ランプシェードがあれれ
どんぶりになっとる笑!!※お店の種類も豊富にラインナップ
4、がちゃがちゃから動物
入口正面にあるがちゃがちゃに入ってる動物たちが
ホテルのあちこちに潜んでる・・・!!
※この牛は買物公園のチーズ屋さんにいました=外にもいます
5、大胆なOMO
夜営業のバーラウンジの奥に巨大な「OMO」が!!
この「OMO」、実は回転扉になっていて、朝食時には開いてます
・・・と、突っ込みましたが、もちろん基本はしっかり素敵でおしゃれなのです
▲旭川家具のイスとテーブル
▲ホテルから500歩圏内のおすすめ情報が随時更新されるマップ
個人的な感覚ですが、滞在メインの「ザ・ホテル」という感じは全然せず、「海外のいい感じなゲストハウス」に近い気がします。
そしてこのホテル最大の特徴である「Go-KINJO」という取り組みと、その中の「OMOレンジャー」という体験メニューについて、後編で体験レビューをまとめてみます。
今日はここまで!
コメント