学生の頃、恵庭市に住んでたんですが、チャリ圏内に「天ぷら倶楽部」っちゅうお店があったんです。
ここのなにが嬉しいって、揚げたそばから持ってきてくれるんですよ。しかも安いの(定食650円からあった気がする)。
やっぱり天ぷらの良さってのは、揚げたてのサクサク感なんですわ。ええ。
どんなにいい素材でも、時間経って衣がふにゃふにゃしちゃあ…ねえ?
ゆずれないね、サクサクだよサクサク。
・・・
・・・
そんなサクサク信者達が自ら天ぷら油に飛び込み悶絶しそうな天丼がここ、室蘭にあります。

中央町の小公園に沿って小路へ

美しい和の設えに「天勝」の書体が映える
こちらがその悶絶スポット
2020年で創業100年を迎えるという室蘭屈指のレジェンド飲食店のひとつ「天勝」さんです
玄関入ってすぐ、銭湯の番台さん的なお姉さまが座ってるので、ここでメニューを決めて先払いします

番台さんの上にメニューあり〼
お金を払うとちっちゃな札をくれるので、その札をもって適当な席に座って待ちましょう
たぶん札でメニューを見分けてるんだと思います、はい(天丼は赤い札。天丼しか食べたことない、てへへ)
はいきましたドン

頭かくして尻かくさず
開くと

右から、えびえびえびえびいか、以上!
こうです
どうでしょう、おわかりいただけただろうか?
イグザクトリィ、こやつらはカラッと揚がったその直後、なんとタレの海でひと泳ぎしてからお米のビーチで一休みしていやがるのです
さらに恐ろしいことに、こやつ、サクサクじゃないのにうまいんです
ふわふわっちゅうのか、
ジュワワーっちゅうのか、
サクサク感はもちろんないんですが、なんかいいんですよこれが
高級天ぷら専門店でこれが出てきたら即クレーム入れそうですが、天勝の天丼はこれじゃないとだめ
「ジャニーズは女性を虜にするカッコよさが基本なんだけど、堂本剛さんや森田剛さんのアナーキーな感じも捨てがたい」
そんな感じです
「定番の天丼を食べたいならどこか別のお店を選ばれよ、天勝の天丼を知りたい者だけのれんをくぐるがよい」
そんな感じです
それにしても、老舗っていうのは、置いてある漫画まで粋なもんですね
今回訪問したのは初秋、
美味しんぼも秋の味覚編

至高か究極か、それが問題だ
フラットな心で一度は食べてみていただきたい逸品です
■天勝
住所/室蘭市中央町2丁目3−16
TEL/0143-22-5564
定休日/木
営業時間/11:00~18:00、土日祝11:00~18:30
コメント