健康診断に行ってきた
独立して初の健康診断が、ほぼオールA(コレステロール値低めでB)だった
会社員の頃は、季節の変わり目にはきちんと風邪を引かせていただいていたのに、
今年は今のところ風邪を引かせていただいていない
健康と責任感
「社畜!修羅コーサク」というクールな漫画に、「社畜ヘルス」というこれまたクールな社畜技が登場する
社畜は元来責任感がものすごく強い人間しかなれないもので、責任感が強い人間は、仕事に対する気の張り方が常人とは比較にならない
その結果たとえ病魔が玄関まで訪ねてきても、門前払いで跳ね除けることができる
これが「社畜ヘルス」だ
武士道と滅私奉公
僕は今、会社人ではない
でも、責任感は人一倍だと自負しているし、そう言ってもらえることが、これまでに何度かある(それで仕事をもらえている)
僕が倒れたら妻子のおマンマに不自由するという気持ちが、どこかで「社畜ヘルス」的な結界を張ってくれているのかもしれない
だからといってこちとら超人ではないのであって、苦しいものは苦しいし、すねたいときもあるんだぃ
社畜はつまり、古来日本人のお家芸である「BUSHI-DO」や「MESSHI-BOWCOW」の現代版なのだ
それを下に見る日本人やメディアによるプロパガンダの、なんと卑しいことか
僕たちはただ、がんばっていると誰かに認めてほしいだけだ
コメント