地上100mの崖の上から雄大な太平洋を見渡せる、室蘭きっての景勝地「地球岬」。
晴れた日には津軽半島まで見えちゃう絶景に感動して帰るのも良いのだけど、ちょっと物足りない方におすすめしたいのが、地球岬の駐車場から入れる「自然散策路」。
見落としがちな位置にありますが、ここの右側の電柱のあたり。
駐車場側からだとここ。
ちっちゃく看板があるのです。
この看板の左のスキマが入り口です、わくわくしますね。
散策路には分岐があって、一番大回りなルートだとたぶん1時間半くらい歩けるんじゃないかしら。今回は半分くらいのルートを行きます。
道は苔が生えていますが歩きやすく、道幅も余裕があるので子連れにも良さそう。途中でまっすぐな良い杖を拾いました。
道すがらみられる景色は、定番の地球岬絶景とはまた違った雰囲気です。
マップがありました。
駐車場から入り、分岐を左に入り、ずいーっと来ました。ここからスイッチバックして、谷側の林を下っていきます。
いい苔だなー。
名前はわかんないけどトカゲの皮っぽいのがかかっこいい。
ググってみたけど出てこなかったから苔じゃないのかも。トカゲかも。
いいきのこだなー。
見分けられないので食べてない。
いい空気だなー。
工場のすぐ近くにこんな自然があるのはジッサイスゴイ。
この下から水の音が聞こえてきます。
階段を下りると小川が。
なんかダム的なものからちょろちょろと流れているようです。
階段でダム的なものの上へ。
これはいるなー。うじゃうじゃ獲れるなー。何がいるかはやってみてだなー。
気持ちよく歩いてここまできました。今日はBUSでKITAので駐車場には戻らず左に折れて東町方面へ帰ります。
地球岬の展望台発見。まんなかちょい右の白いところ。
結構歩いてきましたな。
出口に到着、秋もいいけど新緑の時期にまた来よう!
コメント