うきうき体験チキウ岬360/ぐりぐり動くシリーズ せっかく遠くから地球岬…いやチキウ岬に来たのに、めちゃくちゃな量の霧がかかってるときあるよね!もしかして、今もかな! 実は室蘭、夏場は結構な頻度で「海霧」とか「ガス」とか「ジリ」とか呼ばれる現象が起きる、『 霧のまち』でもあるんだ!...とか 2021.07.12うきうき体験室蘭界隈の話
うきうき体験地球岬でもっと遊んでいきませんか~緑地散策路のススメ~ 地上100mの崖の上から雄大な太平洋を見渡せる、室蘭きっての景勝地「地球岬」。 晴れた日には津軽半島まで見えちゃう絶景に感動して帰るのも良いのだけど、ちょっと物足りない方におすすめしたいのが、地球岬の駐車場から入れる「自然散策路」。 ...とか 2019.10.08うきうき体験室蘭界隈の話
室蘭界隈の話展望台数から見る室蘭の持つ景観の希少性と他市町村に対する競合優位性に関するいくつかのそういったもの なんか ふと思いついて 室蘭の展望台の数を数えてみたら、10カ所あった 1地球岬展望台 2八丁平展望台 3潮見公園展望台 4トッカリショ展望台 5測量山展望台 6祝津公園展望台 ...とか 2018.11.21室蘭界隈の話
好奇心の部屋チキウ岬名物「シナダの毒まんじゅう」の優しさ スイーツという言葉が「菓子類の総称でーす」みたいな顔をし始めたのはいつの事だったのだろうか 当初はこの単語を使う連中は恥ずかしい連中という扱いだったし、露骨に女性っぽいモノやコトを「スイーツww」とか言って、小馬鹿にするネットスラング...とか 2018.05.19好奇心の部屋室蘭界隈の話